自社に合ったコールセンターシステムを見つけよう!

コールセンターシステム/CTIの導入を検討している方向けに情報提供するブログです。

コールセンターシステム

急なコールセンター立ち上げ、システム選びのポイントは?

新型コロナウイルスのワクチン接種でコールセンターは開設ラッシュ。こんなとき、どんなコールセンターシステムを選べばよいのでしょうか。

コールセンターの受付業務はIVRで自動化

コールセンターの受付業務。最近では新型コロナウイルスのワクチン接種の予約が行われています。受付業務って、人が対応しなければならない仕事なのでしょうか。もしかするとIVRが代わりに引き受けてくれるかも?

コロナ禍における多言語コールセンターの必要性

今回は多言語コールセンターを取り上げます。コロナ禍以前は主に訪日外国人観光客向けに提供されていたサービスですが、現在はどのような状況なのでしょうか。

顧客対応時にメールを使用するメリット・デメリット

今回はコンタクトセンターの応対チャネルとしても重要なメールを取り上げます。最近、テキストコミュニケーションは若年層を中心にメールからメッセージングアプリへと移っています。そんなメールを使うメリットとは?

在宅勤務時のセキュリティ対策 ゼロトラスト

クラウド型コールセンターシステムなどを使用し在宅勤務する際、セキュリティ面に不安を感じることがあるのではないでしょうか。今回はクラウド時代のセキュリティ対策として注目されている「ゼロトラスト」を取り上げます。

在宅勤務時のセキュリティ対策 多要素認証(MFA)とシングルサインオン(SSO)

在宅勤務時に気になるセキュリティ対策。今回は業務で使用するクラウドサービスへログインする際に活用できる多要素認証(MFA)とシングルサインオン(SSO)を取り上げます。

在宅勤務に不可欠なクラウドサービスとシャドーITのリスク対策

便利で在宅勤務の強い味方であるクラウドサービス。在宅コールセンターでも各種クラウドサービスが利用されています。そんな中クラウドの利用で不安視されるシャドーIT。対策について考えてみます。

コールセンターの顧客情報管理はSalesforce?kintone?それとも

Salesforceとkintone、コールセンターではどちらの顧客管理システムをを選べばよいのか、またSalesforceとkintone以外の選択肢についてもまとめてみたいと思います。

初めての緊急事態宣言発令から1年 あらためて考える在宅コールセンターの必要性

初の緊急事態宣言から1年が経とうとしています。節目の今、あらためてコロナ禍における持続可能なコールセンターとして、「在宅型」コールセンターについて考えてみたいと思います。

Salesforceよりもkintoneが向いているコールセンターとは

「kintone」はシンプルで使い勝手のいいソリューションとして人気があります。コールセンターでも導入実績があると言いますが、どのようなセンターに合っているのでしょうか?

コールセンターでSalesforceを導入するメリットとは

顧客管理システム(CRM)において全世界でトップシェアを誇る「Salesforce」。コールセンターでも多数の導入実績があると言います。一体、どのようなメリットがあるのでしょうか。

コールセンターに合ったチャットサービスの特徴とは

需要の高まりを受け、近年さまざまなチャットサービスが提供されています。 あまたあるチャットの中で、コールセンターに合ったサービスと言うのはどのようなものなのでしょうか。

「在宅7割」実現のためにできることは?チャットボットの活用

新型コロナウイルスが猛威を振るう中、感染症の拡大を防ぐために政府からテレワーク率70%を目指すよう要請がありました。コールセンターで「在宅7割」を実現するための選択肢として「チャットボット」の導入を考えます。

コロナ禍でのコールセンターの在り方とは?

前回は、コールセンターにおけるAIの活用についてご紹介しました。 今回は、コロナ禍でのコールセンターについてです。 緊急事態宣言が解除され、少しずつではありますが人の賑わいが戻ってきました。 しかしながら、現在も新型コロナウイルスの新規感染者数…

AIの活用でコールセンターが得られる効果とは

コールセンターにおけるAIの活用について考えてみたいと思います。3密を避けなければならない今、人とAIで業務を分担することが持続可能なコールセンターへの近道かもしれません。

テレワークで新人教育を成功させるポイント

前回は、在宅コールセンターで必要なものについてご紹介しました。 今回は、テレワークで新人教育を行う際のポイントをご説明したいと思います。 新型コロナウイルスの感染者急増を受け2020年4月7日に発令された緊急事態宣言により、 オフィス勤務からテレワ…

在宅コールセンターで必要なものは?

前回は、コールセンターのBCP対策についてご紹介しました。 今回は、在宅でコールセンター業務を行うために必要なものについてご紹介したいと思います。 現在、新型コロナウイルス感染症(Covid-19)の影響で、テレワークの実施が推奨されています。 では、実…

コールセンターのBCP対策をコロナ禍の今あらためて考える

今回は「コールセンターのBCP対策」についてご紹介したいと思います。新型コロナウイルス感染症(Covid-19)が世界的に猛威を振るっている今こそ、将来のリスクに備えてBCP対策につて考える時なのではないでしょうか。

意外と使われている?3者通話機能をご紹介!

前回は、発信リスト管理機能についてご紹介しました。 今回は、「3者通話機能」についてご紹介したいと思います。 3者通話って聞いたことはあるけど、実際にはどんな時に使うのか疑問に感じていました。 今回、コールセンターシステムの3者通話機能につい…

アウトバウンドでは超重要!発信リスト管理

前回は、レポート機能機能についてご紹介しました。 今回は、アウトバウンド業務を行う上で重要なリスト管理についてご紹介したいと思います。 具体的にどのような管理ができるのか、ご説明してゆきたいと思います。 目次 発信リストの作成方法 発信リスト管…

レポート機能でコールセンター業務を効率化しよう

前回は、リアルタイムモニタ機能についてご紹介しました。 今回ご紹介するのは、「レポート」機能です。 コールセンターシステムのレポート機能を使うことで、オペレーターの稼働状況やコールの傾向などを把握することができるようになります。 具体的にどの…

コールセンターを見える化する リアルタイムモニタ機能

今回はコールセンターの稼働状況を見える化する「リアルタイムモニタ」を取り上げます。これがあれば在宅勤務をしても全体が見通せる、便利な機能です。

コールセンターには必須!通話録音機能をご紹介

前回は、ACDの機能についてご紹介しました。 コールセンターシステムを導入する際に求める機能として上位にあげられる「通話録音機能」。 私もたまにコールセンターに電話することがありますが、繋がってすぐに「この通話は、応対品質向上のため録音させてい…

ACDって何ができる?代表的な機能もご紹介!

前回は、マニュアルやFAQが充実しているコールセンターシステムについてご紹介しました。 今回は、コールセンターシステムの中でも代表的な機能である「ACD」をご紹介します。 ACDは、IVRと並んでコールセンターシステムでも重要な機能です。インバウンド業…

コールセンターシステム選びのポイントはマニュアルとFAQ

今回は、ユーザー向けドキュメントが充実しているコールセンターシステムのご紹介です。カスタマーサポートがクローズしているときに活躍するのが、マニュアルやFAQなどです。これらが充実していると安心ですよね!

受電業務を効率化するIVR(自動音声応答)機能 3つの活用方法をご紹介

受電業務に欠かせない「IVR」機能。今回は3つの活用方法についてご紹介します。

プレビューコールの使い方と活用方法を再確認

前回は、プレディクティブコールの特徴についてご紹介しました。 今回は、もう一つのアウトバウンドの架電方法の1つである、「プレビュー(クリック)コール」についてご説明したいと思います。 「プレビューコールの使い方」と言っても特別な操作は必要な…

プレディクティブコールとは プログレッシブコールとの違いも説明

今回はプレディクティブコールの特徴や、プログレッシブコールとの違いについてご説明します。

コールセンターの業務とは アウトバウンドとインバウンド

前回の記事では、 クラウドとオンプレの違いについてご紹介しました。 今まではシステムや設備に関する内容を扱ってきましたが、今回はコールセンターの業務を取り上げます。 コールセンターで行われている業務の大きなカテゴリーとして、アウトバウンド(発…

クラウドとオンプレとは?メリットデメリットも解説!

「クラウド」と「オンプレ(オンプレミス)」、一体どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。ご説明したいと思います。